top of page

今月のおすすめコーヒー豆

         ネンバCWS ブルンジ

香味:柔らかな飲みやすいコーヒー

     おすすめはハイロースト5。

     酸味の好きな方はハイロースト4.8

品種:レッドブルボン 標高:1700m  

精製方法:ウォッシュド

ネンバコーヒーウォッシングステーションは近隣の3000名の小規模生産農家がコーヒーを持ち込み、ピークには200台のアフリカンベッドがチェリーでいっぱいになります。丘陵地帯に位置するこのエリアはブルンジの中でも特に肥沃な土壌環境と言われています。

             生豆240g¥1600

  イリガチェフ・ナチュラル エチオピア産 

香味:フルーティーな独特なモカナチュラルの香りをお楽しみください。

   おすすめはやや浅めのシティーロースト4.9

   さわやかな酸味のハイロースト4.8    

   

品種:地場原種

精製方法:ナチュラル  

標高:1800~2000m

イリガチェフの中心に位置するこの集売所(乾燥所)は同地区内でも最高級品と評価化されるほどの品質を誇ります。周辺農家はこの集売所の受け入れ時の検査の厳しさを知っていながら1日かけて丁寧に手摘み収穫した真っ赤な完熟チェリーを長年持ち込んでいます。

             生豆240g¥1700

 ハイランドスウィーツ パプアニューギニア産 

香味:柔らかなコクと甘み。

    おすすめはシティーロースト5.2。

    酸味の好きな方はハイロースト4.8

品種:ティピカ、アルーシャ、ブルボン 

精製方法:ウォッシュド

標高:1520m以上

高地にこだわり栽培はもちろん精選、選別、輸出までの保管も冷涼な高地にて。品質を求めた結果、複数小農家ベースの原料使用、特定農園は指定ず毎年よいロットを選定。柔らかな甘さと現地語おいしい「エムスィート」からイメージ。

                      生豆240g¥1550

  マンデリン・ベイビーシナール・ピーベリー 

​                インドネシア産 

香味:芳醇な香りと苦みの中に甘み

   おすすめはフルシティーロースト6。    

   

品種:ティピカ

精製方法:スマトラ式  

標高:1300m

良質なコーヒーの産地であるリントン二フタ、パラギナンから更に厳選した農家を指定して買い付けをしています。トバ湖のほとりの豊かな土壌で育ったチェリーを丁寧にハンドピックで収穫し、その後のプロセスで希少性の高い、丸くコロンとしたピーベリーのみをよりぬいています。

             生豆240g¥1600

エル・グアモ農園 エルサルバドル甘み産 

 

香味:甘みとコクあるコーヒー。

   おすすめはシティーロースト5。

   柔らかな酸味のハイロースト4.8

品種:レッド・イエローカツーラ 精製方法:ブックハニー

標高:1200m

この農園はコーヒーの品質向上に努めるだけではなく、地域のコーヒー産業の活性化も図っており、地元の人々を雇用するなど、地域全体の生活向上にも貢献しています。また「カップの質・環境の質・労働社会の生活の質」の3つの質を向上させる独自の哲学を持ち国内のコーヒー産業活性化の一翼を担っています。ミューシレージと呼ばれる粘液質を残した状態でゆっくりと乾燥させ濃厚な甘みとジューシーさを兼ね備えるコーヒー。。

                      生豆240g¥1550

年末年始のお知らせ

​ 26日(火)営業

30日~1/4日迄お休み

27日(月)~12/3日(日)  
トラジャ  ¥960      
ラダイスプレミアム  ¥840
4日(月)~10日(日)
 東ティモール  ¥1120 
 
  ゴールデンマンデリン  ¥960
11日(月)~17日(日) 
オーガニックペルー ¥848     
スノートップ  ¥880   
18日(月)~24日(日)  
コーラルマウンテン ¥912       
ガテマラサンドライ  ¥880   
25日(月)~31日(日)  
ケニア  ¥880      
アマレロブルボン  ¥856   
 
                             

12月の週替りお買い得コーヒー豆20%OFF

bottom of page